2020年5月31日日曜日

県立大島病院研修プログラムPR動画

鹿児島県立病院群初期臨床研修プログラム、とくに県立大島病院を中心としたPR動画となっています。奄美大島を訪れてみたい、そんな気持ちになるPR動画です。研修医の先生が作成された手作り動画、ぜひ、ご覧ください。

5月28日 診療科レクチャー

5月28日は総合内科による診療科レクチャーが行われました。テーマは「結核」です。まだまだ、結核は忘れてはならない疾患です。日本、鹿児島の結核に関する現状と疾患に関する基本的な知識などの話がされました。

レクチャーで配布された資料
https://www.dropbox.com/s/ajfhosjs1puyx5y/

5月27日 研修医ケースカンファレンス

5月27日、研修医ケースカンファレンスが開催されました。1年目研修医の先生から1例、2年目研修医の先生から1例、発表していただきました。1年目研修医の先生は間質性肺炎の症例を中心とした内容を、2年目研修医の先生は心電図異常を中心とした内容でしたが、どちらも非常に内容の濃いもので勉強になりました。また、循環器内科の先生もご参加いただき、最後にミニレクチャーも行っていただきました。

1)発熱・咳嗽・倦怠感を呈して搬送された一例
https://www.dropbox.com/s/nik6mcjpa0tocpd

2)胸痛対応に強くなる急性冠症候群(基本編)
https://www.dropbox.com/s/c0h9i11v24gg6fz/

ケースカンファレンスの様子

ミニレクチャーで使用された資料

2020年5月20日水曜日

5月20日 研修医抄読会

5月20日水曜日は研修医抄読会が行われました。

まず最初はNEJMより、「Hospitalizations and Deaths Associated with EVALI (NEJM April 23,2020)」を1年目の研修医の先生が発表されました。近年、電子タバコ(E-cigarette)が広く普及するようになりましたが、それに伴った肺障害、EVALI(electronic-cigarette, or vaping, product use-associated lung injury)に関する内容です。なお、日本で言うところの非燃焼・加熱式タバコとは異なります。今後、国内でも遭遇しうる疾患であり、その特徴等は熟知する必要があります。

次は2年目の研修医の先生による腐食性物質の摂取への対応に関する内容を発表されましされました。取り上げたのは「Ingestion of Caustic Substances (NEJM April 30,2020)」という総説です。当院の救命救急センターで遭遇する可能性が高いため、その対応を知ることは重要です。

今回の抄読会で使用された資料(PDF)です。

1)Hospitalizations and Deaths Associated with EVALI (NEJM April 23,2020)
https://www.dropbox.com/s/eaopmqedyuqbv72/

2)Ingestion of Caustic Substances (NEJM April 30,2020)
https://www.dropbox.com/s/u5mmuz6i7k5cgtg/

2020年5月14日木曜日

5月13日 診療科レクチャー

5月13日(水)のレクチャーは総合内科による「がん化学療法」に関するものでした。当院では外科、消化器内科、総合内科、産婦人科、泌尿器科などが化学療法を行っています。このような診療科で研修を行っていない場合でも、救急外来などの場面で化学療法を行っている方の診療に関わる機会はあります。どのようなことに注意して診療を行えば良いのか。それを理解するためには化学療法について知る必要があります。そのような内容のレクチャーが行われました。

レクチャーに使用された配布資料(PDF)
https://www.dropbox.com/s/2czpqdme5ncgqun/

2020年5月5日火曜日

5月5日 地元新聞の連載より

なかなか新年度のスタート!という賑やかなことも言えずに時間が過ぎていましたが、当院の研修医の先生による連載もそろそろ1年を迎えます。地元紙の南海日日新聞に掲載されています。医師としての人生を奄美でスタートしたことが今後の医師としての土台となり、島から離れても疲れた時に気軽に奄美の山や海を思い出して癒される、できれば気軽に島を再訪してもらう、そんな第二の故郷にして欲しいです。