2025年3月20日木曜日

3月18日 研修修了式

3月18日(火)鹿児島県立病院群初期臨床研修プログラムの研修修了式が行われました。10名の研修医の皆さん、全員、無事に2年間の初期研修を終えることができました。来年度からは各診療科の専門医プログラムに入り、専門研修を行う場所も異なりますが、2年間で培われた医師としの土台は必ず皆さんの力になると思います。そして、2年間で得られた同期との絆、様々な職種の方々との繋がりも皆さんの力になります。これから、いろいろなことがあると思いますが、この2年間を糧にして頑張ってください。奄美大島は皆さんの故郷です。いつでも気軽に遊びに来てください。









3月12日 研修医ケースカンファレンス

3月12日に開催された今年度の最後の研修医ミーティング、研修医ケースカンファレンスの資料となります。来年度もよろしくお願いいたします。

IgA血管炎

侵襲性肺炎球菌感染症

2025年3月15日土曜日

医師国家試験合格発表

3月14日、第119回医師国家試験の合格発表が行われました。来年度から鹿児島県立病院群初期臨床研修プログラムで研修を行う10名の方々も、無事に全員合格❗️4月から10名の研修医の先生方が奄美大島で医師としてスタートします。皆さん、よろしくお願いします‼️



2025年3月7日金曜日

2月26日 研修医ケースカンファレンス

最近は投稿日時が前後してしまい申し訳ありませんが、2月26日の研修医ミーティングで行われた研修医ケースカンファレンスの資料となります。今回は1例の発表です。

ケースカンファレンス資料

2025年3月6日木曜日

3月5日 診療科レクチャー

3月5日(水)総合診療科による診療科レクチャーを行いました。テーマは高血圧と脂質異常症です。60分というコンパクトな時間ですが、少しでもエッセンスが伝わればと思います。資料(PDF)を共有いたします。

資料

2025年2月24日月曜日

2月5日 診療科レクチャー

さらに投稿がさかのぼってしまい申し訳ありませんが、2月5日は生活習慣病、とくに糖尿病の高尿酸血症についてレクチャーを行いました。レクチャー資料を共有いたします。

レクチャー資料

2月12日 研修医抄読会

投稿が前後しますが、2月12日は研修医抄読会を開催しました。①PACAPに対するモノクローナル抗体に関する論文、そして、②重症市中肺炎におけるヒドロコルチゾンに関する論文をまとめた発表が行われました。発表資料をPDFで共有いたします。

発表資料PDF